ビエント工芸・包丁ストア
Tel : 0574-67-3781
◇ 大阪・堺の人気包丁ブランド、堺孝行〜青紙スーパーの剣型三徳包丁です。
品番 CA011 / 商品名 : 堺孝行 青紙スーパー黒槌目 剣型三徳包丁 16cm |
● 品番 CA011 / 商品名 : 堺孝行 青紙スーパー黒槌目 剣型三徳包丁 16cm |
切れ味抜群!見た目もカッコ良い!大阪・堺刃物の人気ブランド、堺孝行〜青紙スーパー三徳包丁です。
青紙スーパーは日本を代表する高品質なハガネ、とても硬く鋭い切れ味が長続きする事で知られます。コンパクトなボディで扱いやすく、また先が尖った剣型タイプですので切っ先を使った作業などにも便利。様々な場面で活躍しそうなお勧めの包丁です。
あまり硬いと砥石で砥ぐのが難しいと思われるかもしれませんが、同じ硬度のステンレスに比べこちらはハガネですので研ぎやすいです。是非砥石での包丁研ぎも楽しみながらご愛用下さい。
三徳とは・・・肉、魚、野菜のどれにも使える事を意味し、万能包丁、文化包丁とも呼ばれ日本の家庭で最も一般的な包丁。これ1本あればほぼ一通りの料理でお使い頂けます。
ブレード・・・青紙スーパーはステンレスではありませんので錆びやすいです。ご使用後は洗って、水分をふき取って保管下さい。(芯は青紙スーパーですが周りはステンレス鋼ですので錆びる部分は限定的です。)
こちらの包丁の製作には「水砥」という工程が含まれます。水を流しながら手作業で刃を整えます。手間がかかる職人技である為今では取り入れる職人、メーカーも少なくなりましたが、これをする事により食材にすっと入る鋭い刃に仕上がります。
両刃(左右対称)ですので、右利き左利きに関係なくお使い頂けます。
包丁のお手入れ
- お手入れ・・・ご使用後は早めに洗い、布などで水分をふき取って下さい。
- 使用上のご注意・・・冷凍品や、骨など硬いものを切ると刃こぼれの原因になりますのでお控えください。錆びますので食洗機は使用しないで下さい。
- 包丁の研ぎ・・・切れ味を保つためにも定期的に砥石で研ぐ事をお薦めします。