◇ V金10号ダマスカスものとしては珍しい鍛造による三徳包丁です。

品番 CK201 / 商品名 : 越前加茂作 VG10ダマスカス 三徳包丁 17cm



品番 CK201 / 商品名 : 越前加茂作 VG10ダマスカス 三徳包丁 17cm

V金10号 / 刃渡り 17cm (全長 31cm) / 重さ 145gr / 紫檀八角柄

34,500円(税込)





福井・越前〜加茂刃物の3代目、加茂信介氏によるV金10号ダマスカス(積層鋼)の三徳包丁です。

VG10ダマスカスの包丁はプレス加工によるものがほとんどなのですが、こちらは鍛造(鋼をハンマーで叩いて作る)にて製作。切れ味抜群で、刃が食材にスーっと入ります。ブレードには繊細な槌目と積層鋼の模様が現れ工芸品のような美しい仕上がり。柄には高級感のある八角紫檀が使用されています。

刃渡り17cm、約145グラム、バランスもよくご家庭用、趣味の料理用などに使いやすいサイズ。錆に強いためお手入れも簡単です。

刃の鋼材・・・VG10号(クロム15%、硬度60-61)を芯材に使用したダマスカス(積層)鋼。錆に強く切れ味抜群、一番人気の鋼材です。


三徳とは・・・肉、魚、野菜のどれにも使える事を意味し、万能包丁とも呼ばれ日本の家庭で最も一般的な包丁。これ1本あればほぼ一通りの料理でお使い頂けます。

両刃(左右対称)ですので、右利き左利きに関係なくお使い頂けます。













包丁のお手入れ


  • お手入れ・・・ご使用後は台所洗剤で洗い、布などで水分をふき取って下さい。

  • 使用上のご注意・・・食洗機は包丁の劣化の原因となりますので、永くご愛用頂く為にも手で洗うのがお薦めです。また冷凍品、骨などは刃が欠ける場合がございますので切らないで下さい。

  • 包丁の研ぎ・・・どんな包丁でも使ううちに切れ味が鈍り、また細かい刃こぼれも出来てきます。 切れ味を保つためにも定期的に研ぐ事をお薦めします。


ダマスカス包丁・トップページへ