ビエント工芸・包丁ストア
Tel : 0574-67-3781
◇ 新潟の大手包丁メーカー、藤寅工業のペティ・ナイフ。※藤次郎 藤寅作は藤寅工業のブランド名です。
品番 CT002 / 商品名 : 藤次郎 藤寅作 ペティ・ナイフ 15cm![]() |
● 品番 CT002 / 商品名 : 藤次郎 藤寅作 ペティ・ナイフ 15cm 申し訳ございません、売り切れています。 ![]() |
本品は藤寅工業が最も得意とする割込みタイプの包丁で、芯にはコバルト鋼、両サイドはステンレスという3層構造。高価なコバルト鋼を中心にだけ使う事でコスパの良い包丁となっています。 芯に使われているコバルト鋼の正確な鋼材名は公表されていませんが、V金10号などにも近い切れ味で、比較的錆びにも強く、また程よい重みがあるのも藤次郎 藤寅作の特徴です。

※こちらの包丁は上記写真のように、柄とツバの間に小さな隙間が出来ている場合がございますので気になる方は事前にお問合せ下さい。
ペティナイフとは・・・牛刀をそのまま小さくしたような形をしています。 三徳や牛刀の次に持つ2本目の包丁としてお薦めで、 果物の皮むきや小さな野菜のカット/面取りなど細かな作業に、1本あると便利です。
この部分は鍔(ツバ)と呼ばれブレートと柄の間に水を入りにくくしたり、柄の劣化を防ぐ等の効果があります。鍔のない包丁もありますが断然鍔ありのほうがお薦め。質の高い包丁にはほぼ鍔が付いています。

柄/ハンドルは・・・水に強い黒積層強化木柄を採用。




包丁のお手入れ
- お手入れ・・・ご使用後は台所洗剤で洗い、布などで水分をふき取って下さい。ただ、錆に強い鋼で出来ていますので簡単に錆びることはありません。
- 使用上のご注意・・・食洗機は包丁の劣化の原因となりますので、永くご愛用頂く為にも手で洗うのがお薦めです。また冷凍品、骨などは刃が欠ける場合がございますので切らないで下さい。
- 包丁の研ぎ・・・どんな包丁でも使うほどに切れ味が鈍り、また細かい刃こぼれも出来てきます。 切れ味を保つためにも定期的に研ぐ事をお薦めします。
ダマスカス包丁・トップページへ